EVENING – Web3 Music (JP)

音楽メディア EVENING

音楽×Web3の新体験を目指す「ポイント交換App」テストネット版を公開

公開日:2025年10月6日

音楽メディア EVENING(https://evening-mashup.com/)を運営する Evening Music Records Inc.(本社:東京都港区青山、代表取締役:的場 優希)は、Web3技術を活用した新しいファンエコノミー体験を提供する「ポイント交換 App(https://px.evening-mashup.com/)」のテストネット版をを公開いたしました。

本プログラムは、Webメディア上で獲得したポイントをブロックチェーン上のトークンに交換できる仕組みを実装し、音楽業界における持続的な価値循環モデルの実証を目的としています。

音楽とテクノロジーの融合で、ファンが価値を生み出す新しい仕組みを

近年、音楽配信のデジタル化が進む一方で、アーティストとリスナーの関係は希薄化しつつあります。音楽メディア EVENINGは、2015年の創刊以来、音楽情報メディアとして新進アーティストや音楽文化を発信してきましたが、今回の取り組みでは「音楽体験を価値として還元できる仕組み」を構築することで、ファンとアーティストの新たな共創関係を目指します。

ポイント交換Appとは

「ポイント交換App」は、EVENINGメディア内で活動するユーザーが獲得したポイントを、Polygonテストネット上の仮想トークンに交換できるWebアプリケーションです。ウォレット接続(MetaMask対応)、ポイント残高の確認・入力、交換レートの自動計算(1トークン=10ポイント)、およびトランザクション履歴のPolygonscan上での確認など、Web3環境での基本機能を実装しています。今回のテストネット版では、実際の資産移転を伴わずに、ユーザー体験(UX)やセキュリティ、トークン発行フローの実証を目的としています。

今後の展望

本テスト版の成果を踏まえ、今後はメインネットでの正式版リリースに向けた開発フェーズ(Phase 3)へ移行予定です。 正式版では、アーティストへの報酬設計やトークン経済の導入、ファン参加型のガバナンス機能を実装し、音楽を媒介としたWeb3コミュニティの形成を目指します。 EVENINGは、音楽が “消費されるもの” から “共創されるもの” へと進化する社会の実現に向け、Web3技術を活かした新しい文化価値の創出に挑戦していきます。

代表コメント

今回のテストネット版公開は、音楽体験に新たな価値循環を生み出すための実証実験です。ファンの応援や参加が “形ある価値” として還元される仕組みを確立し、音楽産業における新たなエコシステムを築いていきたいと考えています。

Evening Music Records Inc. 代表取締役 的場 優希

 

会社概要

会社名:Evening Music Records Inc.
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階

URL:https://w3.evening-mashup.com/company

本件に関するお問い合わせ先

会社名:Evening Music Records Inc.
担当部門:広報部門
お問い合わせ:https://w3.evening-mashup.com/inquiry
Mail:info@evening-mashup.com

※ お問合せ前に利用規約Privacy Policyをご確認ください。お問い合わせには事前同意が必要です。

©︎ Evening Music Records Inc.